2012年4月8日日曜日

西訪旅游 〜プーケット・ピピ島・クラビ・諸々アジア旅のブログ〜:江華島と軍事境界線 〜普段着で行く韓国・パート2(3)〜


ソウル市内も観光地と呼ばれる場所は、ほぼ制覇したので、ここのところ郊外へ行く傾向があります。
今回は、ソウル北西の江華島に行きました。今回、新村に宿を取ったのも、ここから江華島行きの座席バスが出発しているためです。
ここ江華島には、UNESCO世界遺産に登録されている「支石墓(コインドル)」があります。韓国には無数の支石墓があり、その中でもこの江華島のものは代表的なものなのだとか。
まぁ、世界遺産と聞いたら行っとかねば・・と前から思っていたので、バスに乗って片道2時間弱の旅に出発です。江華島バスターミナルでマウルバスに乗り換え、10分強。目的地のコインドルです。
うーん、これがコインドルか・・・。観光所要時間、約5分。・・・終了。


アジアほぼ垂直にフランス語で何3 contries

何のことはない、ただの「石」です。
それでも、これは青銅器時代の貴重な遺跡。紀元前のものです。
まぁ、日本の飛鳥地方にある石舞台古墳もただの石ですし、こういうものなのでしょう。
むしろ、これはこの大きな石を見つめて、古代人の生活に思いを巡らせる・・・という粋な楽しみ方をしなくてはいけないのでしょうね。
コインドル一帯は公園になっており、入り口に観光案内所があります。
これだけでソウルへ戻るのはもったいないので、中にいたおじさんに尋ねると流ちょうな言葉で案内してくれました。こちらもハングルは読めるので、地図の北の方を見ると・・・あ、展望台が・・。
聞くと、ここからバスで20分くらいの所に北朝鮮を望む展望台があり、海を挟んで向こうの様 子が見られるとか。
興味を示すと、行き帰りのバスの時刻や市街地の見所を詳しく教えてもらいました。
次のバスは40分後なので、向かいの博物館を見学して、向かうことに。
バス停には、バス運行案内が設置されており、同時にスマートフォンとも連携しており、こんな田舎でも現在のバスの位置が分かります。
まぁ、ボクは1日2000円超のパケ代がもったいなかったので使いませんでしたが、ソウル・京畿道のバスはほとんどこのシステムで網羅されています。恐るべし、IT先進国、韓国。


ジェイキーロバーソンとどのように彼はアメリカの文化を変えた

ほぼ定刻に到着したバスは、典型的な韓国の農村をゆっくりと進み、途中、兵士が番をする検問所を超えると、警戒区域です。

そう、ここは観光&農村の島なのですが、同時に軍事境界線を望む国境の島なのです。
バスの運転手に「展望台だよ」と言われ、降りるとそこには急な坂が・・・。展望台だから、高いところにあるのね・・。

展望台へ上がると、双眼鏡がおいてあり、早速のぞき込むと北の様子が分かります。赤茶けた大地に、建物があり、農地があり、少数ですが歩いている人や自転車に乗っている人も見ることができます。
おおかた、こちらに見栄えがよいように、豊かに見せかけているのでしょうが、海を挟んでいるからか、規制もそれほど厳しくなく、板門店近くとは異なり、「庶民」の生活が見られるのがよいかと。写真撮影も自由です。


"クワンザとは何か"

帰りのバスは遅れに遅れて40分の遅延。
バス停で、ぼーっと待っている間に鉄条網で囲われた海岸線やトーチカなども撮影しながら、バス停付近の花や鳥を眺め、ちょっとだけ平和のありがたさを感じたのでありました。



のっちの旅行記 旅の画像レポート

<お願い> 津波体験記をのぞいて、ブログ形式で作製してあるため、各旅行記はそれぞれ一番下の記事からお読みください。 

2004年12月26日 タイ・ピピ島での津波体験記 同 ブログ形式

2005年5月 プーケット・ピピ島再訪旅行記画像レポート

2005年9月 クラビ・ピピ島・プーケット旅行記画像レポート

2005年末 韓国 画像レポート

2006年5月 クラビ・ピピ島・プーケット旅行記画像レポート

2006年9月 アンコールワット・サムイ島旅行記&画像レポート

2006年〜2007年 プーケット・ピピ島・クラビ年越し旅行記&画像レポート 

2007年 GW プーケット・ピピ島旅行記&画像レポート

2007年夏 フィリピン ボホール島・パングラオ島旅行記&画像レポート


2007年秋 北海道旅行レポート

2007年〜2008年 バンコク・ピピ島・クラビ年越し旅行記&画像レポート

2008GW ソウル旅行記&画像レポート

2008夏 フィリピンボラカイ島旅行記&画像レポート

2008〜2009 プーケット・ピピ島・クラビ年越し旅行&画像レポート

2009GW クラビ・ピピ旅行記&画像レポート

2009夏 フィリピンボラカイ島旅行記&画像レポート

2009SW 普段着で行くソウル・韓国画像レポート

2009−2010 年越しクラビ&ピピ島旅行記&画像レポ� ��ト

2010GW バンコク・ピピ島・クラビ旅行記&画像レポート

2010夏 なぜか上海

2010夏 ティオマン島旅行記&画像レポート

2010-11ピピ島・ラノーン・クラビついでにビルマ巡礼記


★ブログランキング参加中 旅のブログはココ★



These are our most popular posts:

トルデシリャス条約 - Wikipedia

そこでジョアン2世はスペインのフェルディナンド2世と直接交渉してこの決定をくつがえし 、境界線をさらに西側(結果的には教皇子午線より ... この条約はアジアにも適用される と考えられていたが、経度の厳密な測定が困難だったこの時代にはアジアにはどのよう に適用されるのか ... こうして新領土獲得から締め出された国々の心情は、フランソワ1 世のものとされる「(新領土から締め出される根拠とされた)アダムの意志とはいったい何 か? ... テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。 read more

東北アジア(極東)について - Yahoo!知恵袋

東北アジア(極東)についてアジアは範囲の定義や境界線を引くのが最も難しい地域で、 改・東アジア=日本、韓国・北朝鮮、中国・台湾、モンゴル。 ... イランより西部、現在の西 アジア(中東)を「ペルシア」という別の地域区分として見るかなど、色々と改正案も多い のです。 ... どこまでがヨーロッパで、どこからがアジアなんですか? read more

コンサベーション・インターナショナル - イラン・アナトリア高原 ...

イラン・アナトリア高原のホットスポットは、地中海沿岸地域と西アジアの乾燥した高原帯 を隔てる自然の境界線であり、山々と盆地から ... など、5000m以上に至るまで、また、 アナトリア、アルメニア、およびイラン西部の高原も800m~2000mまでと幅広いです。 read more

アジアの東と西の境界線?

2007年11月14日 ... アジアの東と西の境界線? 小倉AFC理事が今月末に行われるAFC理事会にて『W杯 最終予選組み分けの東西分割 案』などを提出するそうです。 昨今の試合数増加に伴う 選手疲労の蓄積を軽減させる今回の案はぜひとも通して頂きたいの ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿